2007年5月24日木曜日

無印・むじるし・MUJI


学生たちの研究レポートには、MUJIという店の名前が出てきた。無知な私の目にはまずは一つのなぞとして映った。こんな名前の店、それもどうやら有名そうで、何だったっけ?本人に聞くよりも、まずはインターネットで確認してみる。そしてめでたく一つ勉強になった。なんのことはない、「無印良品」のことだった。学生たちは英語でのレポート提出なので、りっぱに正しい書き方をしている。そして、おかげで店の名前を目で読んでいるばかりで、口に出して話したことがないだけに、「むいん」と言ってしまうような恥をかかないで済んだ。

それにしても、MUJIという英語のネーミングは、日本語話者には、はたしてどのように感じられるものだろうか。一つの人為的な英語の言葉としては、言いやすい、すぐ覚えてしまう、これといった誤解を招くようなほかの語彙はそうはない、といったような利点はたしかにある。そして日本語の言葉を全部出してしまえば、MUJIRUSHIと、いっぺんにRUとSHIという、二つの英語話者には通じない音が入ってしまう。そういう意味では、ネーミングとしては傑作だと言わなければならない。ただし、日本語話者にとっての、言葉の半分を切り捨ててしまうという違和感、「ムジ」という言葉の響き、どう収拾をつけたらいいのだろうか。わたしの独りよがりの杞憂に終わりたい。

そういえば、日本語には、重箱読みという読み方のルールがある。「重箱」とは何ものかと、およそほとんどの人にはもう通じなくなった。これからは、「無印読み」だと言い置き換えてみるのも、一つの手かも。

"MUJI" is a famous chane-store in Japan. In fact, the name of the store in Enslish is only half of it in Japanese.

MUJIAWARD

0 件のコメント:

あなたのコメントをどうぞ。タイトルをクリックして、「コメントを投稿」を選んでください。